※当サイトは円滑なブログ運営のため、広告を利用しています。

フリーター

バイトでシフトを出さないで辞めるのは可能なのか?店長経験者が解説します。

こんにちは、管理人のTONです。

バイトを辞める時って、気まずいですよね…。

できれば、シフトを提出しないまま何も言わずに、自然に辞められたらどれだけ楽なことか…。

でも、その悩みって意外と取り越し苦労だったりするんですよ。

手順を守って、しっかりと辞める意思を伝えれば、退職はスムーズに行きます。

その方法を店長代理を経験したわたしが解説します。

この記事を読めば、穏便にバイトを辞めることができるようになります。

リアルなバイトのシフトの決め方|元シフト担当者が解説しますアルバイトでシフトがどうやって決めるか分からないと不安ですよね?元シフト担当者のわたしが、シフトの決め方とシフトについて知っていた方がいい知識を詳しく解説しています。この記事を読めば、シフトについての疑問が全て解消できます。...
後輩ねこ
後輩ねこ
アルバイを辞めるのって、悪い気がして言い出しにくいんですよね…。
TON
TON
大丈夫!向こうもずっと居てくれるなんて思ってないよ!
少し遅いか早いかの違いだけなんだ。

店側はバイトの退職にどう思ってる?

店側、特に店長はアルバイトを採用した時から「いつかは辞める」ということを理解しています。

ですので、キチンとした手順さえ守ってもらえれば別に問題はないのです。

手順さえ守れば、バイト先の店長も無理に引き止めたりはしてこないので安心してください。

TON
TON
職場の仲間がいなくなるのは寂しいけど、しょうがない。って感じです。

シフトを出さないで辞めることはできる?

できれば、自然と何も言わずにバイトを辞めたいって思ってしまいますよね。

結論から言うと、シフトを出さないまま退職するのは難しいです。

おそらく、向こうから連絡が来て理由を聞かれることになるでしょう。

そのまま、連絡を無視し続けると家まで様子を見に来られることもあります。

そして、最悪の場合は履歴書に書いてある緊急連絡先に連絡が行くこともあります。

従業員を雇っている身としては異常がないか確認する義務がありますし、そして単純に心配になるんです。

ですので、バイトを辞めるときは「辞める意思」をハッキリさせましょう。

バイトってシフト提出後でも変更できるの?元シフト担当者が解説バイト先にシフトを提出した後に用事を思い出す、ってよくありますよね。基本的には、変更は問題ありません。ただ、スムーズにいく方法を知らないと少し厄介です。上手くいく方法を元シフト管理者が解説します。 ...
TON
TON
音信不通は大ごとになるかもなので、ダメですよ!

なぜ、バイトを辞めにくいのか

よくあるのが、バイトを辞めるとお店に迷惑がかかると思ってしまうパターンです。

ここまで自分を育ててくれた店長、先輩に申し訳ない

確かに、戦力になった人が辞めるのは店にとって損失になるでしょう。

しかし、あなたの意思が「辞める」と決断しているのなら早くに行動を起こさなければなりません。

無理を続けて、急に辞めると言い出す方が店にとっては困るのです。

ですので、本当に店の人たちを思っているなら、正直に話をするべきです。

後輩ねこ
後輩ねこ
気を遣いすぎるのもいけないんですね。

辞めるとき失敗するパターン

わたしの経験をもとに、バイトを辞めるときの失敗パターンをいくつか紹介しておきます。

急に連絡がとれなくなる

一番よくあるパターンなのですが、これがもっとも困ります。

雇用している側には、従業員の安否を確認する義務があります。

なので、「家で倒れてないか」「出退勤で事故にあってないか」などを調べなければならないのです。

そのため、家まで足を運んだり、実家に連絡したり、最悪のケースでは警察にまで話が行ってしまうかもしれないのです。

多方面に迷惑をかけることになるので、バックれるのは絶対にやめましょう。

一方的な退職願い

こちらの話を聞かずに封書や電話、LINEなどで「もう明日からバイトに行きません。辞めます。」という突然に退職するパターンです。

辞めるにしても、できれば一ヶ月、少なくとも二週間前くらいには言ってもらえると店は助かります。

また、理由によっては相談すれば解決するケースも多いです。

あからさまな嘘

誰でも嘘とわかるような退職理由はやめておいた方がいいです。

世間は意外と狭いもので、あとからバレた時に気まずくなること間違いなしです。

というか単純に嘘をつかれる側って、けっこう悲しくなるんです。

曖昧な言い方

実は辞めようかと思ってるんですけど…

というような曖昧な言い方って困るんですよね。

辞める」ならキッパリ言ってもらわないと、店側もどうするか迷うんですよ。

悪質な店長の場合、バイトを逃がさないようにあの手この手で引き留めようとしてきます。

ですから、明確に「辞める」という意思を伝えましょう。

後輩ねこ
後輩ねこ
円満に辞めるのに近道はないんですね。
TON
TON
結局は、手順通りにするのが手っ取り早いんです。

円満にバイトを辞める手順(5W1H)

ビジネスの基本となる5W1Hというものを使って、どうすればスムーズにバイトを辞められるかを解説していきます。

  • What: 「辞める」というハッキリと示す
  • Who: 店長などの責任者に対して。
  • When: 具体的に「何日くらい」に辞めるのか
  • Where: 事務所など話ができる場所
  • Why: 退職する理由を考える
  • How: 引き継ぎなどが必要なら、辞める準備など

まずはしっかりと「辞める」という意思を表明してください。

あとは、具体的に「いつ」辞めるのか、「なぜ」辞めるのか、辞めるためにどのような準備をしていくかを考えましょう。

伝える時期はできれば一ヶ月前

退職を申し出る一般的な期間は一ヶ月前です。

ただ、アルバイトであれば二週間前までに申し出ておけば基本的に問題ないです。

気まずいですが直接話しましょう

よく、メールや電話で退職を申し出る人がいるのですが、できれば直接話しましょう。

時間としては、仕事が終わってゆっくりと時間がある時がベストですね。

事前に「仕事終わりに少しお時間をいただけますか?」などとアポをとっておきましょう。

辞めた後の給与や制服などはどうなる?

円満に退職をすれば、基本的にはどうするかは店側が指示をしてくれます。

万が一、バックれて退職をした時は制服は洗って郵送しましょう。

でないと備品代を請求されるケースもあり得ます。

TON
TON
店長も慣れているので、理由がしっかりしていれば何も言ってきませんよ!

辞めるために使う理由

中には、人間関係などの理由で、言い出しにくい退職理由を抱えている方もいるでしょう。

そんな人のために無難な理由をいくつか紹介しておこうと思います。

勉学に専念するために辞める

高校の成績が疎かになっているので、勉強に集中するために辞めます。

シフトの調整が難しいから

大学の講義の時間とバイトのシフトの調整が上手くいかないので、バイトを辞めます。

就職活動を始めるため

将来のことを考えて、これから本格的に就職活動を始めようと思うのでアルバイトを辞めさせてください。

受験などで時間がない

これから大学受験のために本腰を入れて受験勉強をしたいと思いますので、◯日までに辞めます。

どうしても今すぐバイトを辞めたいときの最終手段

後輩ねこ
後輩ねこ
もう、とにかく今すぐバイトを辞めたい!
後輩ねこ
後輩ねこ
どんな手段を使ってでも、確実に辞められる方法ってないのかな?

人手不足が深刻なお店であれば、何がなんでもアルバイトを辞めさせないようにしてくる場合があります。

そのようなお店とは、まともにやり合っても無駄。

TON
TON
お店によっては、損害賠償請求をちらつかせてバイトを辞めないように脅してくるケースもあります…。

そんなときの最終手段として、退職代行というものがあります。

退職代行は依頼者の代わりに、お店側へ退職交渉をしてくれるサービス。

このサービスを利用すれば、出勤も連絡もせず今すぐにバイトを確実に辞められます。

後輩ねこ
後輩ねこ
とにかく今すぐ辞めたい!!

って場合であれば、退職代行の利用をおすすめします。

退職代行について気になる方は↓の記事を参考にしてみてください。

アルバイトを辞めるのに退職代行ってアリ?バックれとの違いも解説

アルバイトを辞めるのに退職代行ってアリ?バックれとの違いも解説「バイトって退職代行で辞められるのかな?」 「そもそもバイトを退職代行で辞めるのってどうなの?バックれと何が違うんだろう?」 た...

一番大切なのは誠意を持って話すこと

上手く辞める方法をここまで解説してきました。

しかし、結局のところ一番大切なのはちゃんと誠実に店長に話をすることです。

自分の進路を前向きに考えて、そのための退職ならば応援しながら気持ちよく送り出したくなるものなのです。

ですから、クヨクヨ悩むよりかはスッパリと腹を割って話すとアッサリ上手くいくケースも多いですよ。

後輩ねこ
後輩ねこ
誠実に正直に向き合うのが大事なんですね。
TON
TON
キチンと向き合えば、店側も分かってくれますよ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA