※当サイトは円滑なブログ運営のため、広告を利用しています。

新卒の悩み

石の上にも三年で仕事を続ける 3つのリスク【手遅れになる前に…】

後輩いぬ
後輩いぬ
仕事を辞めようと思うのですが…。
上司
上司
まぁまぁ、石の上にも三年って言うし、もうちょっと続けてみようよ。
後輩いぬ
後輩いぬ
はい…。

上記のような感じで、仕事を辞めたいのに「石の上にも三年」という言葉で引き止められていませんか?

確かに、この言葉は素晴らしいものですが、思考を放棄して仕事を続けても良い結果は得られないでしょう。

ということで、この記事では、

  • 石の上にも三年を信用してもいいのか?
  • 仕事を続けるリスク
  • 石に上にも三年の本当の意味
  • 仕事を続けるべきか迷った時の対策

上記のようなことを解説していきます。

石の上にも三年って言葉で何となく納得していると、将来必ず後悔することになるのでぜひ本記事を参考にしてください。

TON
TON
石の上にも三年という言葉が、部下を引き止める都合の良い言葉になってるのが腹立ちますね。

石の上にも三年を信じて仕事を続けるべきなのか?

結論として、石の上にも三年という言葉は仕事において、

正しくもあり、間違ってもいます。

その人の状況によって、せめて3年間は仕事を続けた方がいい場合もあるし、

3年経つ前に見切りをつけて辞めた方がいい場合もあるということ。

TON
TON
つまり、ケースバイケースです。
  • 仕事を続けた方がいいケース
  • 仕事を辞めた方がいいケース
TON
TON
それぞれ理由を詳しく解説していきます。

信じて仕事を続けた方がいいケース

仕事を続けた方がいいケースは、

仕事を続けることで自分の目標に必要なスキルが身に付く可能性がある場合です。

例えば、将来的に会社に属さずフリーランスとして働きたい目標があるとして、

そのためにプログラミングやwebライティングのスキルを学べる環境にいるのであれば、我慢してでも仕事を続ける価値はあります。

同業種への転職やフリーランスで仕事を請け負うときに、

「3年間の実務経験」

というのは想像以上に力を発揮するのです。

TON
TON
なぜか日本では仕事において、「3年」という数字にこだわる傾向があるんですよね。

ただし、求めるスキルが身に付かないような職場であれば辞めた方がいいでしょう。

無駄に雑用ばかり押し付けられる場合など、いつまでたっても成長できないかもしれません。

今すぐ仕事を辞めるべきケース

今すぐに仕事を辞めた方がいいケースは先ほどとは逆の場合です。

つまり、自分の将来的な目標とするスキルを得られる見込みがない仕事に就いてるケース。

TON
TON
プログラマーになりたいのに工場でライン作業とかしても意味ありませんからね。

そのような場合は、3年我慢して働いても成果はないですし、時間がたてば経つほど転職は難しくなっていきます。

ですから、現在の仕事と将来的な目標が合致していないのなら、今すぐに仕事を辞めましょう。

石の上にも三年で仕事を続ける3つのリスク

石の上にも三年、という根拠のない言葉を信じて働き続けたときに起こるかもしれない3つのリスクについて解説していきます。

  • スキルが身につかずに無駄な時間を過ごす
  • 転職が難しくなる
  • やる気がなくなってうつ病になる
TON
TON
下手すれば人生詰む可能性もあるので要注意…。

スキルが身につかずに無駄な時間を過ごす

リスクの1つ目は、スキルが身に付かずに無駄な時間を過ごしてしまうことです。

20代の前半〜の時期は、これからの目標を達成するために必要な経験を積む重要な時間。

そんなときに、

後輩いぬ
後輩いぬ
上司も言ってたし、とりあえず3年は続けてみるか〜。

という感じで、よく考えずに他人のいうことを真に受けてはいけません。

私自身30歳を過ぎてよく分かるのですが、20代は挑戦も失敗もできますし、何より知識への吸収力とやる気がもっとも充実する年齢です。

TON
TON
20代のうちにもっとチャレンジしてればなぁ、ってほんとに思います。

転職が難しくなる

2つ目のリスクは、転職が難しくなることです。

特に異業種への転職は、年齢が若いほど有利になります。

後輩いぬ
後輩いぬ
せっかく入社したし、せめて3年は頑張ってみるかー。

なんてゆっくりしてると、本当に自分が進みたい仕事に就くなくなるのです。

どの会社も未経験の人材であれば、当然若い方を選びますからね。

20代前半の3年間は貴重なので無駄にしないようにしましょう。

TON
TON
未経験への転職は30歳がリミットだと、よく言われますね。

やる気がなくなってうつ病になる

3つ目のリスクは、やる気がなくなってうつ病になることです。

人によっては、興味がないことや意義を見出せないものを続けるのは困難。

後輩いぬ
後輩いぬ
こんな仕事なんの意味があるんだよ…。

そんな中で、「石の上にも三年」という考えに囚われて頑張るすぎると、精神がすり減って病んできます。

一度うつ病などになってしまうと、社会復帰が難しくなり人生が詰んでしまう危険があるので注意しましょう。

TON
TON
本当は別にやりたいことがあるのに、興味のない仕事を続けて病んでまった同僚が何人もいます…。

「石の上にも三年」という言葉について

石の上にも三年、言葉だけは有名です。

しかし、この言葉の由来やここまで世の中に広まった意味などはあまり知らないのではないでしょうか。

ここでは石の上にも三年という言葉について解説していこうと思います。

石の上にも三年の本当の意味

石の上にも三年、というのは「我慢強く耐え忍べば、いずれ成功する」という意味です。

けっして、「どんなに辛くても仕事を辞めてはいけない」というものではありません。

冷たい石でも座っていれば、暖まってくることから、最初は辛抱するかもしれないがやがて報われるだろう、という例えで使われます。

石に上にも三年の由来などは下記サイトで詳しく解説されているので、気になる方は参考にしてください。

>>誤用している人も多い!?「石の上にも三年」の正しい意味とは?|Domani

「石の上にも三年」という言葉が流行した理由

では、そもそもなぜ日本社会において「石の上にも三年」という言葉が流行したのか。

この言葉が流行った背景として1955年〜1973年の高度経済成長期があります。

高度経済成長期は、とりあえず働き続ければそれに見合う報酬が約束される時代でした。

また、終身雇用制度も用意されているので労働者の不安もほとんどありません。

このような時代であれば、確かに辛くても仕事を頑張っていれば報われるでしょう。

そんな「何をやっても上手くいく時代」の人にとっては、石の上にも三年という言葉で辞めないように頑張っていたのかもしれません。

昔とは状況が違うのであてにならない

しかし、昨今の時代は数年前の技術が使いもにならないほどのスピードで変化しています。

高度経済成長期とは違い、どうすれば成功できるか幸せになれるかを自分で判断して生きていかなければいけません。

「石の上にも3年」と思いながら、試行錯誤して自分の進むべき方向に努力するようにしましょう。

間違っても、

「石の上にも三年って言うし、とりあえず今の仕事をなんとなく続けよう。」

という感じで思考放棄してはいけません。

TON
TON
とりあえず3年頑張れば?って無責任に言ってくる人もいますが騙されないようにしましょうね。

仕事を辞めるか迷った時にすべき行動

後輩いぬ
後輩いぬ
自分の将来設計的に、今の仕事を続けるべきではないよなぁ。
後輩いぬ
後輩いぬ
でも、具体的に何をすればいいか思いつかん。

と思ったときに、どう行動すべきかについて話します。

まずは、本当に転職しなくてもいいので転職サイトに登録するのをおすすめします。

その理由としては、

  • 色んな求人を見ることで、何をすべきかが見えてくる
  • 知見が広がって選択肢が増える
  • 職務経歴書まで登録しておくと、勝手に企業からオファーが来て自信がつく

上記のようなメリットがあります。

それに、転職するならどっちにしろ転職サイトへの登録は必須なので、いざというときの時間の節約にもなりますからね。

ちなみに、転職サイトは下記2つにまずは登録しておけば十分です。

この2つは職務経歴書まで登録しておくと、自己分析ツールを無料で使えるようになります。

現在の仕事に興味が持てなかったり、自分の強みや弱みなどを理解できるようになるので暇つぶしと思ってやっておくといいですね。

また、勝手に企業からオファーも届くので自分に自信が持てるようになるので、メンタルの安定にもなります。

仕事を辞められないときの対策

会社を退職しようと思っても、

  • 上司に退職を言いづらい
  • しつこく引き止められる
  • そもそも辞めさせてくれない

上記のような不安があるでしょう。

そんな時は退職代行を利用するといいかもしれません。

退職代行を利用すれば、出勤も連絡も不要で即日退職できます。

費用が少しかかるのがデメリットですが、これからの針路が明確に決まっているのなら時間と労力の節約のために検討してみましょう。

退職代行ってなに?仕組みやサービス内容、問題点まで徹底解説

退職代行 とは メリット
退職代行ってなに?仕組みやサービス内容、問題点まで徹底解説退職代行というサービスをいきなり言われても、「何それ?美味しいの?」って感じですよね。この記事では、退職代行の仕組みやサービス内容について徹底的に解説します。また、よくある疑問や口コミも解説しています。...

仕事で「石の上にも三年」を真に受けないようにしましょう

将来的な目標が明確になっていて、さらに現在の仕事がその目標を達成するのに必要なスキルを身につけられるのであれば、

「石の上にも三年」という言葉を信用して努力を続けるべきでしょう。

しかし、目標と関係のない仕事をしているのであれば、石の上に三年どころか何年経とうと良い結果には恵まれません。

「石の上にも三年」は、あくまで目標を達成するために我慢をするときの励ましの言葉です。

他人が意味をよく知りもせずに使う言葉に騙されないように、

自分が進むべき道は自分で自信を持って歩くようにしましょう。

TON
TON
最後まで読んでくださりありがとうございます。
TON
TON
本記事があなたのこれからに役立つことを祈っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA