昨今の時代はブラック企業などが横行して生きるのが辛くなっていると思います。
仕事量に見合う報酬があれば話は変わるかもしれませんが、残念ながらそうではない企業は多いです。
今は派遣などの非正規がいい例で、「いかに安く必要最低限のコストで人を使うか。」ばかりを考えている企業ばかりです。
また、そのような会社ほど華々しく(一時的に)成功して、金を稼ぎ他の人も真似をする。
金を稼ぐことを悪だとは言いませんが、拝金主義による醜い争いの行き着く先は地獄です。
そんな世の中では仕事を辛く感じて生きるのが嫌になるのも納得ですよね。
ということで今回は、「なぜ生きるのが辛くなるほど労働環境が悪化しているのか」について話をしようと思います。
こうした劣悪な環境下への対処法も解説するので安心して下さいね。
早く考えを変えないとボロ雑巾になるまで搾り取られて捨てられるよ。
Contents
仕事のせいで生きるのが辛くなる原因
なぜこんなにも労働環境が悪化してしまったかというと、企業に体力がなくなったからです。
日本の経済力の衰えは、世界的に見て明らかであり社員のことを気遣う余裕がなくなっているのですね。
高度経済成長の時代などは、終身雇用制度に代表されるように会社は社員を定年まで面倒を見て、社員もその会社に骨を埋めるくらいの気持ちで働いていました。
ですが今はどうでしょう。
派遣などの非正規雇用が広まり、コストカットだけを考えて社員のことなぞ道具としか思わない企業が増えてきたのです。
雇用主のために必死で仕事をする、滅私奉公の精神。
日本人の美徳とされ、人間はかくあるべきだとお偉いさん方は言いますよね。
それは要するに、「俺たちが金儲けするために死ぬ気で働け。」ってことなんですよね。
昔ならお互い様で、助け合う会社も多かったでしょうが今は…。
偏ったアメリカ的な労働が輸入された
アメリカ的な金儲け至上主義、実力主義が日本に輸入されました。
アメリカであれば、個人も実力を伸ばして金を稼ぐために会社を利用し、会社も必要のない人材はポイする仕組みになっています。
ですが、日本には必要のない人材を捨てる考え方だけ入ってきて、個人が実力勝負で会社を切り捨てる考えは根付いていません。
真面目な人ほど搾取される
そんな偏ったアメリカ的な労働環境は、何をもたらすのか。
それは、真面目な人ほど損をする。クソみたいな社会です。
雇用主のために、仲間のために頑張ろうとする人ほどいいように使われて捨てられるのです。
ブラック企業による過労死がいい例です。
自ら命を絶つほどに人を追い込む企業がのさばる世の中ほど不幸なことはありません。
ロボットを量産する教育
この根本にあるものは、画一的な機会を生産する日本の教育体制にあるように思われます。
議論をさせずに、みんなと仲良くして常識を学ぼう。
いわゆるいい子ちゃんを沢山作る、それこそが今の教育です。
暗記ばかりに力を入れて、実際にそれを活用する方法を教えません。
外国人と会話するときに知識があるのに英語を喋れなかったり、議論をする際にも自分の意見を言えないことがいい例です。
生きるのが辛くなる仕事への対処法
自分で善悪の判断をする
最低限の道徳を守ることは人間として必要なことです。
ですが、人から「常識だろ。」とか言われても鵜呑みにしないでください。
それは、その人に都合のいい常識なのですから。
大事なのは、自分がどうしたいか。どうするべきなのか。
自分、を基準にしなければいけません。
「そんなの自己中すぎるだろ!みんなのことを考えろ!」
なんてことを言う人がいるかもしれません。
でも今の時代は、自分で自分を守らなければならない自己責任の時代になっています。
自己責任を肯定はしませんが、そういう風潮になってきているということです。
自分の決断を信じましょう
もし、今の会社に疑問を感じて辞めるべきだと感じるなら、早急に辞めましょう。
生きるのが辛くなるような会社であれば、その会社はあなたを交換可能な歯車としか思っていません。
気を遣う必要はありません。
あなたはあなたのために人生を生きるようにしましょう。
退職しても失業保険でしばらくは食べていけるので大丈夫です。